注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

私は、母子家庭です。 最近になり内職を始めたのですが、役所から送られてきた書類で雇用証明書が入っていたのですが、会社からは業務委託契約書というものを提出してほ

No.2 19/07/16 00:03
匿名さん2
あ+あ-

役所とご相談するのが一番だと思いますが、
要するに主さんは、A社からお仕事を貰う立場ではあるけれど、
A社の社員として雇われていないので、雇用証明書が出せないんです。
A社が主さんに業務委託をしています、という証明は出せます。
この業務委託契約書はつまり、A社と主さんが、
こういうお仕事をA社からお任せします、主さんが引き受けます、という、
A社と主さんとの間で取り交わす必要がある契約です。
ですから原本はA社、主さんの両方が持っている必要がありますが、
役所に原本を提出してしまうと、主さんが内容を確認できません。
ですからコピーを役所には提出するようにと言われているのだと思います。
原本は本人が所持することが鉄則ですので。
主さんの場合はあくまでも「雇用」ではないので、少し特殊なケースです。
A社からお仕事を貰っている個人事業主のような立場です。
やはり明日、役所に直接雇用ではなく、業務委託契約を結んだ内職である、
ということを伝えて、指示を待ったほうが宜しいかと思います。

2回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧