注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

発達障害に詳しい方お願いします。 自閉スペクトラムと知的障害の中度と診断された3歳の子供がいます。 診断結果を聞いて頭がボヤーとしてしまって、ちゃん

No.38 19/08/01 03:26
お礼

≫37

そんなことがあったなんて、子供達が辛い思いをすることを想像しただけで胸が苦しいです。

No.13さんのお母さんの孫を守りたい気持ちからの送迎車NGの選択も、きっと間違いではないのかもしれないと思いました。

送迎と夏休みのデイケアがない日のことを考えると働くのは難しそうですね。

我が家は私が数年は働けないことが不安で節約の日々です。

今までよりたくさん遊ぶようになってから子供が早く寝るようになって、偏食ながらも食べる量が増えました。

それに加えて目が合う時間が長くなって、癇癪とクレーン現象が減った気がします。

とっても嬉しくて、やりがいを感じる半面、私の膝が悲鳴を上げているのが辛いところです。

トーキングゲームを調べたらコミニュケーションの遊びって感じで楽しそうでした。

ついつい話しに口を挟んでしまうので、私が聞く耳を養うためにも良さそうで、良い情報を教えてくださって感謝です。

38回答目(44回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧