注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

職場でいじめに耐えられなくなり、来月退職することにしました。 転職活動中です。 求人を見て働いてみたい職場を見つけたのですが、 どうせ私なんてどこ行っても

No.22 19/07/31 20:14
匿名さん15
あ+あ-

15です。



ありがとうございます。
自分と仕事仲間とお客様のために頑張ってきました。

そうなんですね。
では、私が質問した仕事で大事にしてたことありますか?
どういう意識で仕事に取り組んでいましたか?
ご自身のために頑張ったとおっしゃいますが、どう頑張ったのでしょうか?
いじめられないようにすること?
周りから認めてもらうこと?
周りから評価してもらうこと?


その人、というのは自分自身ということでしょうか。

その通りです。よくお気づきになりましたね。あの言い方でも気づかない人もいますから。
主さんは目の前のことばかりに意識がいってしまってるんです。ま、それは当然のことなんですが。でも本当に見るべき、意識すべきことは目の前にいる相手やいじめてる人ではなく自分自身です。だって、自分自身が1番大事ですから。そのために頑張って働いてるんですから。そのためにいまの仕事頑張ろうって始めたはずなんですから。そのために主さんの人生があるんですから。そのために今まで生きてこられたんですから。


あなたのおっしゃる通り、私は自分を認められません。信じられないです。
子供の頃から自分は何をしても他人より劣っていたので、殻を破れずにいます。

そうでしょうね。だから苦しいんです。誰よりも主さんのこといじめてるのは他人ではなく主さん自身です!
その主さん自身が味方になって、誰よりも信じてくれる存在であればいじめなんて怖くも何ともありません。いじめっ子にすかれたり認められるよりも何倍も価値のある人から認められてるんですから。これ以上に頼もしいことはありません。


克服したと言っても、悩み事はたくさんあるし、辛いこと苦しいことも生きてるとたくさんあります。でも、誰よりも自分を信じているので、怖いけど苦しいけど自分なら大丈夫!たとえ失敗してもいいよ!どんな時もずっと味方だよ!今まで頑張ってきたお前のこと誰よりもわかってるし、俺だけはお前のことちゃんと認めてるよ!
そういう想いでいっぱいなので、怖いけどでも頑張ってみよう!不安だけど一歩踏み出してみよう!って自分の中から勇気が湧いてくるんです。
自信とは自分を信じると書きます!私は薬ではなくこの自信に救われたんです。

主さんは、どうしたらご自身のこと信じられるようになると思いますか?
どうしたら、自信をつけられると思いますか?

22回答目(24回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧