注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

ワインの仕事に就きたいです。大学生です。 お酒が好きで、特にワインが好きです。どんな形であれ、関わっていければと思います。 特に、販売と総合職を見ていま

No.4 19/08/08 18:32
匿名さん4 ( 36 ♀ )
あ+あ-

百貨店の場合、それこそエノテカなどの輸入業者や大手の酒屋さんが入っていることが多いと思います。

「winart」というワイン雑誌を出している会社のウェブサイトはご覧になったことありますか?
ワイン関連の仕事の紹介もしているので、もしご存知なかったら見てみてください。ウェブサイトの名前も「winart」です。

興味があったので私も少し調べてみたのですが…私の想像では、たぶん飲食と営業を避けたらワインだけで食べていける人は少ないと思います。
似たような状況の人を見ているので、ワインも同じだろうなと想像しちゃいました。
私の身内がフラワーアレンジの資格を持っていて副業にしているのですが、本業にしたかったら花屋に就職するのが一番です。私の身内の場合は「花屋で働くのが有利」と知っていて、あえて副業にしています。
親しくなった花屋さんと交流して仕事を手伝いに行ったり、本業の休日を利用して1DAY教室を自分で企画運営したりしてます。

飲食と営業を避けたかったら、ワインを副業にするという考えもあるのでは?

最新
4回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧