注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

結婚するのに 別の人が忘れられない。 もちろん今の彼は大事… でも本当に好きなのは違う人? 好きと憧れと理想と現実… なにが正しいの?

No.17 19/08/12 08:47
通行人3
あ+あ-

>>7

なるほど。

主さんが受身でいたとしてもその憧れの人から付き合おうとはならなかった進展しなかったのだからそれが現実ですよね?

友達としての関係が崩れるのも嫌だったから主さんからは動かなかったのも現実ですよね?

その現実が個人的には答えだと思いますけどね。ハッキリ言いますがどれだけ友達として仲良く助けてくれたとしても進展しなかったのが全てです。付き合えたかもしれないという期待感があるから諦めきれずモヤモヤするのでしょうか?

憧れの人と位置づけようが好きな人だろうが付き合えないのなら諦めるしかないですよね?これは誰でも一緒だと思うんです。では主さんから憧れの人に告白できなかったのを悔やんでいるのでしょうか?

スレの疑問そのままなら正解はないと前述しましたが上記を踏まえると結婚する相手が正解だと信じるしかないんじゃないですか?そうじゃないならそれこそなぜその人と結婚するのか疑問です。

まぁだからこそスレの疑問なのでしょうし主さんの本音なのでしょう。ただ厳しい事を言うなら憧れの人云々の前に結婚する人が今彼で良いのかよく考えた方が良いように思っちゃいますね。

今彼が大事な人という位置づけでご自身で結婚を決めたのなら憧れの人と比較しても仕方ないですし比較する対象じゃないと思いますけどね。今彼だけを見てホントに結婚したいと思えるのか考えてみて下さいね。

17回答目(26回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧