注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし

アレルギーって遺伝なんでしょうか。 私は25年間アレルギーなどありませんでしたが最近チョコレート、濃いやつ?を食べると喉がイガイガしたり咳混んだりします。

No.3 19/08/17 22:51
匿名さん3
あ+あ-

遺伝要因と環境要因の両者によって多くのことが決まります。
アレルギーになるのが遺伝ではなく、アレルギーになりやすいことが遺伝します。
遺伝は多くの場合、2つの遺伝子によって決まります。父親からのものと母親からのもの1つずつです。
血液型A型(遺伝子タイプとして、AAとAOの2通りあります)とA型の両親(共にAOタイプの場合)からO型(遺伝子タイプはOOです。両親から1つずつOをもらっています)の子供ができるように、両親には表面的に見られないものが子供に遺伝することはあります。

主さんの場合、遺伝の影響は大きいと思いますが、そのこと自体は問題ではないと思います。
原因が分かれば治療法が分かるのであれば原因解明は大切ですが、この場合は原因特定は意味がないと思います。
それよりも、ちゃんと病院に行って、何に対してアレルギーをもっているのか、治療法は何か、を教えてもらうことが大事です。。

3回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧