注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?

私の家はおかしいのでしょうか? 21歳バイトしながら実家暮らししてます。 …

回答5 + お礼0  HIT数 373 あ+ あ-

匿名さん
19/08/20 20:21(最終更新日時)

私の家はおかしいのでしょうか?

21歳バイトしながら実家暮らししてます。

1:ファミレスに行ってご飯を食べた時、なるべく食器を重ねる(2~3枚)、ゴミをひとつの場所にまとめておく、そうすると店員さんがあとで楽だから。と教わってきたから今でも家族や誰かと行く時はまとめるようにしています。
ホール経験者さんがいらっしゃったら聞きたいです。
この行為は迷惑でしょうか?
私は生まれた頃からそう教わってきたので「あー、確かにな」と納得していたのですが最近かえって余計なことをしているのでは?と思うようになりました。
もちろんソースなどベタベタするものは重ねないし、重ねても1番上とかにしています。

2:買い物カゴに商品を入れる時は雑に入れない。
たまにいるじゃないですか、ポイポイ適当に入れる人、牛乳が斜めに入ってたりそれにパンが潰されてたり。そういうのも母から教わり「あんなに雑に入れたら痛むし、もし、これやっぱり要らないわ、ってなっても潰れてたりしたら元の場所に戻せないでしょ?」と教わってきました。私もレジでバイトしてた頃があって綺麗にカゴに入ってると「うわぁすごい、見習おう」「こういう入れ方あるんだ」と勉強になりました。
カゴに適当に入れるのは普通なのでしょうか?

3:父はサッカーが好きで、公園でサッカーをしている子を見かけると混ざりに行って「ナイスナイス!上手いジャーン!」と一緒に楽しんでいますが、正直、不審者に見られないか心配です。最近は子供とそのお父さんが一緒に遊んでるだけで通報する人がいるって聞いて、なんとも言えない気持ちになってしまいました。当然、相手の子は知らない子ですが、、
私としては、急に知らないおじさんが混ざってきたら怖いと思うし辞めてほしい気持ちもありますが、今のところ最後には仲良くなってるし子供たちからも嫌だと言われてないので止めなくていいのでしょうか?(言えないだけかも…)

やはり私の家変ですかね...

No.2902759 19/08/20 18:36(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧