注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

一歳の子どもがいます。お互い精神的に余裕がなく夫婦喧嘩が増えてしまいました。 …

回答4 + お礼0  HIT数 223 あ+ あ-

匿名さん
19/08/22 16:27(最終更新日時)

一歳の子どもがいます。お互い精神的に余裕がなく夫婦喧嘩が増えてしまいました。

最近、二人ともストレス解消が上手くできてなくて、夫は沸点スレスレの状態でちょっとしたことで怒って怒鳴ってしまうし、私も限界スレスレなのかちょっとしたことで泣いてしまいます。そんなことで怒る?泣く?ってレベルのちょっとしたことです。その後お互い反省して謝って…を繰り返しています。

夫にストレス解消してほしくて、子どもが産まれるまで頻繁に行ってた趣味(個人競技のスポーツ)に行ってきなよ、と何度も言ってるのですが絶対に行きません。行きたくない、興味ないと言います。前は毎週のように行っていたのに…と思いつつ、じゃあ何がしたいか聞くと寝たいというので、私と子どもで出かけるから寝なよと言っても寝たいのは昼じゃないというので、私と子どもは別室で寝るから1人でゆっくり寝てと提案してもエアコンが一台しかないので断られ、それなら実家にお願いして泊まらせてもらうから1人でゆっくり過ごしてと言ってもそこまでしなくていいと断られます。

今まで実家に頼ったことはありません。里帰り出産もせず夫婦二人で頑張ってきました。


お互い「自分の方が大変!」という気持ちはありません。「仕事してくれてありがとう。完璧に家事できなくてごめんね。」「毎日育児してくれてありがとう。なるべく早く帰れるよう頑張るね。」とお互い感謝を伝えあってます。私も仕事してたから働く大変さは分かるし夫も土日に子どものことしてくれるので育児の大変さも分かってくれてます。


でも余裕がなくなってきて、どうしたら良いかアドバイス貰えたら嬉しいです。喧嘩したくないです。仲良く暮らしたいです。余裕がある時は笑い飛ばせるような些細なことが今では喧嘩の種になってしまってます。

滅入ってるので辛口批判は控えてもらえると嬉しいです。

No.2903805 19/08/22 15:44(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧