注目の話題
彼氏彼女が飲みに行って、全く連絡のないまま遅くに帰ってきたり、朝帰りするのは気になりますか? 彼氏と同棲中なのですが、たまに彼氏が友達や会社の人と飲みに行
最初に言います。私が悪いです。でも、法律的に納得いかず相談します(相手が法律法律というので) 親に内緒で課金で自分の貯金を使い果たしました。事情があり、通帳が
ロレッ〇スの時計をして、B〇Wに乗っていたら「うちも親にそういうの買って貰えるのだけど敢えて断ってる」とわざわざ言ってくる人って、どういう意味なんでしょう?その

働くのが怖い。 前職、頑張っても頑張っても「まだ声が小さい」「まだ売り足りてない」「まだ笑顔が足りてない」「まだ不自然」と毎日怒られてはトイレで泣き、過ご

No.21 19/08/24 21:01
匿名さん21
あ+あ-

今の私と状況が似てますね…。
私も職場を転々としながら独り暮らししてましたが、人間関係もあり、退職→数カ月無職です。いよいよ金欠になり、働かないと住めなくなってきました。
私も働くのが怖い気持ち、あります。
接客業やってた時は、主さんと同じような事も言われてきました。
元々こもるタイプの声だと、よく通るような声はなんか出しにくいですよね。
あと、自身の性格も多少は声にあらわれるのかなぁとは感じます。
どういう経緯で意地悪を言われるようになったのかはわからないけど、真面目に取り組んでいたなら、主さんのいた職場の人が悪いので、気にしなくていいですよ!
むしろ、お前ら(職場の人)が悪いんだ!変な職場にあたってしまったわ。と考えて、職種をかえるか、どなたかも言われたように資格をとるなりする方向に動いた方がいいですよ。
外とか出てます?歩くなど、無理にでも体は動かしたほうがいいですよ。引きこもってると、ネガティブな気持ちになる一方だから。
私も知り合いとかいないようなもんですよ。
なるべく前向きに考えるようにして、開き直るくらいでいいと思います。

最新
21回答目(21回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧