注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな

夫への気持ちがどんどん離れてしまっています。結婚5年目、子供が1歳になる専業主婦…

回答4 + お礼4  HIT数 300 あ+ あ-

匿名さん
19/09/01 00:28(最終更新日時)

夫への気持ちがどんどん離れてしまっています。結婚5年目、子供が1歳になる専業主婦です。

出産後、回数は減ったものの、友達から飲んでるよと連絡が入れば、必ずといっていいほど、飲みに出かけます。なるべく早く帰ってきてくれたら嬉しいな、と言っても、帰りは夜中の1時、2時。

飲んだ翌朝も、自分が目覚めた時間に、のそのそと起きてきます。夫が起きてくる時間には、私と子供の朝食も終わり、朝の一通りの家事も終えている事が多いです。

最初の頃は、外で仕事をしてきてるし、休みの日くらい飲みに行ったり朝寝坊したり、それが気分転換になるのなら、、と思ってました。家にいて起きてる時間に子供の面倒を見たりしてくれたら、それでいいか。とも思ってたのですが。

子供のことちょっと見ててね、と言った際も、ちらっと覗くと携帯をいじってたり自分が見たいテレビを見てたり。もっと一緒に遊んだりして欲しいな、と伝えても、ちゃんと見てるよ?ずっと携帯いじってるわけじゃないよ。とのこと。

最近では、子供が私への後追いがひどく、視界から見えなくなるだけで、泣く始末。どうしても家事をしたいから、お願いね〜と言って、夫に子供を託しても、そんな時でさえ、携帯片手に、一緒の空間にいるだけ。

そんな事が1年積み重なり、子供のことで夫に頼み事をするより、自分でした方がいいや…と思ってしまうようになりました。

飲み会の件も、今日○○があるんだよね〜。と言われれば、行ってらっしゃ〜い。という対応をするのみです。

無になる事で保っていますが、本当はつらいというか、なんだか寂しい気持ちでいっぱいです。

今の生活が出来るのは夫が働いてくれているからだし、家族のためにストレスを抱えて仕事をしてくれている事にはとても感謝しています。
その分今私が出来る事は家事と育児なのも、頭では分かっているのですが。

ちなみに、昨日今日と2日連続で遊びに出かけました。まもなく日付変わりますがまだ帰ってきてません。

No.2909150 19/08/31 23:45(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧