注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

現在育児休暇中の者です。 私の仕事は出張が多めで、社外での仕事は夜遅くなる…

回答11 + お礼4  HIT数 539 あ+ あ-

匿名さん
19/09/03 15:58(最終更新日時)

現在育児休暇中の者です。

私の仕事は出張が多めで、社外での仕事は夜遅くなることが多いです。

育休が空けたら今まで以上に頑張りたいし昇給もしたいと思っていました。

でも旦那は出張は行かないで欲しいし、社外での仕事もなるべく断って事務系をさせてもらうよう話したら?と言います。

子供のお迎えや保育園からの急な呼び出しは全て私が対応するのが前提なので、時短勤務してほしいみたいです。

もうお母さんになったんだから、子供が第1であって仕事は昇給狙ったりせずに今のお給料貰えるだけいいじゃない。と言われます。

さらに働いてみて無理ならやめてパートにするよう言われています...。

共働き前提で結婚したのに、結局女が仕事を諦めるのが普通なんですかね。

旦那のお給料の方が高いし、逆に私が働いて旦那が子供中心にするかと言われてるとそれはそれで生活がきつくなるのでしょうがないのですがね。

やっぱりこれが普通ですか?

No.2910384 19/09/03 05:42(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧