注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

カップル間で駆け引きって必要ですか? 恋愛指南には女は受け身、男の思うように動いちゃだめだみたいに書いてあってものすごく違和感を感じます。 電話は出ない、返

No.6 19/09/07 00:28
匿名さん6
あ+あ-

駆け引きという言葉を使うからよくないんだと思う。

私も駆け引きって嫌いだった。

でも、物事をどういう方向に進ませるには今何が必要か?今どうする方がいいのか?という、そういう部分では心理学の知識や男性というものの性質・性格をうまく利用するのは決して悪い事じゃない。
そうは思いませんか?

それは元来、知識経験や知恵というもので正確には駆け引きというものではない、と思うんだけど…、でも誰かに判り易くただ一言で説明するなら“駆け引き”という表現も時には妥当にもなるのでその言葉も出てきてしまう…というそういうものじゃないのかなって思うの。

これは説明や言葉によるコミュニケーションの難しさの部分で、駆け引きという言葉を使うとそれがさも姑息で小手先のさも自分本位なこざかしいテクニックかのように感じてしまうもの。

でもそれを言葉のままに受け取ってしまわずに“知識経験からくる知恵の一つ”という理解を持てばいいんだけれど、その言葉を受け取る側が話し手側の意味の流れを理解しないでそれを誰かに説明する際にまるでゲームであるような駆け引きのようにしてしまうので…ただ都合のいい部分だけを求めてるかの様な誤ったイメージを伴って伝わってしまってるものだと思う。
実際それを自分に都合よくなる為だけに使う人もいるものだし。

心理学の知識や対人関係の経験による知識・工夫・方法はいわば道具みたいなもの。
基本それをどう使うかは使う人に任されてる。

それを使う人が自分本位で浅はかであればそれをあくまでまるでゲームの様に自分が都合よくなるためや自分が欲しいものを手に入れる為だけに使う。そういう時にはそれはまるでゲームの流れをよくする為の“駆け引き”ともなる…というものでは。

それに対して、それをカップルや夫婦になった二人の関係を良い感じに維持する為やうまくいかせるために使う、或いは悪くなった関係を改善する為の手段として使う場合には、それは駆け引きとは言わずあくまで知恵、知識、工夫、経験からの手法…という風に表現されるのでは…って思います。

言葉のイメージに踊らされずに、良いものは良いものとして覚えておくと良いものは自分の中に取り込んで全然いいと思いますよ。

それをどう使うかで結局はその人の真価が問われるだけですから。


6回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧