注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

誰かに好意を持たれると怖くなります。 気持ち悪い、とかではなく、ただ怖いのです。 それと同時に自分から好きな人に好意を伝え、それに対し相手が自分と同じよ

No.2 19/09/07 18:32
匿名さん2
あ+あ-

怖い・興味が薄れるという感情は自己防衛が働いて自ら離れようとする為ではないでしょうか?

例えば、距離が近くなる他人(好意をもってきた人)に対して頼ったり甘えたり多少のワガママを言ったりしてお互いの信頼関係を築いていくんだと思いますが、頼り方甘え方ワガママの範囲を間違えると相手に嫌われたり、ガッカリされたりしますよね。

好意を持ってくれたのに期待外れに思われるのが怖い…とか。

頼る、甘える、ワガママを言う事に慣れていないなら上記の原因もありかと。


また、『あまり相手にしてくれず、聞き流すくらいがちょうどいい感じだと感じています。』
は、相手にされない方がこちら側は空気を読まずに話してしまっても傷つきませんよね。
例え間違った事や相手の期待外れになるような事を話してもラクだから、丁度よく感じてしまうのでは??


病気ではないと思います。
好意を持ってくれた人に対して本音でぶつかり合うことに怖さがあるからかな??と思いましたが、いかがでしょうか。

2回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/17才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧