注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

職場に行くのが憂鬱になる。 経験が明らかに足りてない仕事や実現が不可能な仕事を渡してくる。 聞いても教えてくれない。 そもそも渡してきた仕事に対して理解が

No.7 19/09/16 16:46
匿名さん7
あ+あ-

主さんは向上心が高い方なんですね!
そういう方って少ないし、すごく貴重な存在だと思います。
今の環境でも主さんの工夫次第で成長はできますよ。どう工夫して成長していくかが腕の見せ所というか1番大事になってくる部分だと思います。それは決して会社が用意してくれるとか誰かが与えてくれるものではないと思うんです。
同じ仕事でも、やりがいもって楽しく働いて成長してる人もいれば、それなりにはできてるもののやりがいもなくつまらなそうに大して成長もしてない人もいますからね。その差は本人の意識の問題だと思うんです。
主さんはどういう人生、どういう働き方したいか。仕事する上で何を大事にしたいか、こだわりやポリシーや目標など。人の評価を大事にしてる人もいるでしょうしね。
辞めるのは簡単です。どうせ辞めるならやれるだけのこと精一杯やってからでも遅くないですよ。やるだけのこと精一杯やった!もう十分!そう思えるならむしろさっさと新しい道進んだ方が良いかもしれませんね。
全ては主さんの自由ですよ。周りはいろいろ言うでしょうけど大事なのは主さんがどうしたいか。大事なのは主さんの幸せですから。

最新
7回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧