注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

口で説得出来ず暴力(ビンタ平手打ちも同じ)を使う教師をどう思いますか? 昔はよくそう言うのがいたそうですが・・ その様なのを熱血教師とかなどなど云々

No.9 19/09/24 17:30
お礼

≫4

回答ありがとう、感謝します。
お礼遅れてしまいお詫びします。

そうですね、その通りだと思います。

多分今の学校の事なかれ主義は昔々から受け継がれて来たものだと思います

只、今は昔々と違って様々な情報網がある為、問題を隠すのにも大変苦労をなさってる(なさってるは皮肉言葉です)のではないか、と思いますが・・

口では何と言おうとも、
学校あっての児童、生徒なのであり、
児童生徒あっての学校ではないのです。

職員にしても月給貰う為のお仕事です。
例え自分はそ~じゃない!と思っても
上役の言う通りにしなければ、誰かから職場内イジメにあうだろうしへんぴな所に移動させられるだろうし、だから仕方なく、事なかれ主義に加わってしまう様な教師も居るのではと。

暴力教師居ようと、イジメがあろうと自殺だろうと何にしても、問題になりそうな事は、在るものを無いとして、出来るかぎり外に漏らさず学校内で穏便にして処理しようとします。学校の体裁、教育委員会、世間の評番などなど災いがない様にしたいので。

一番可哀想なのは児童生徒です。
誰にも頼れなくなる。先生に相談しても、学習した知識で答えるか問題大きくしない様な答え方しかしないです、

外側だけ見ての答えしか出来ず、児童生徒の心情くみ取る事が出来ない
それが今の時代の先生です。

児童生徒が言うイイ先生とは自分の辛い気持ちを聞いてくれ、一緒に泣いてくれたり、一緒に喜んでくれる様な先生です。それが今の大部分の教師には
出来ないのだと思います。
しないのではなくて、出来ない様な性格なのだと思います。時代背景もあり

でも何であれ、その様な人も教師失格で教員免許取り上げて、少なくても教師にするべきではありませんね・・。

また何かあれば宜しくです。

9回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧