注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

さっき中卒でも大丈夫ですかと聞いた者です。 今年受験なのですが中1からずっと不登校で成績もオール1。進学したいと思って居ますが受験落ちた後どうしようか迷ってい

No.20 19/09/26 15:06
匿名さん20
あ+あ-

結論からいうと、高校に進学すべきです。(あなたの家庭が、将来働いたり就職活動したりしなくても問題ない程の大金持ちであるなら別ですが。)

私も中学時代2年以上不登校だったので、お気持ちわかる気がします。勿論成績も1だらけでした。卒業後は不登校生向けの高校に進学したのですが「同級生や学校特有の授業方針と合わないな」と思ったことや、一年遅れでも高校生活を謳歌したいという思いがあったことから、すぐにやめて、一年遅れで進学校の高校に進学しました。現在は難関と言われる大学に進学し、楽しんでおります。容姿も考え方も、引きこもっていた中学時代とは別人です…。
高校生活を送っていると中学時代のことなどわりとどうでもよくなり、大学に入ると更にどうでもよくなります。まだお若いのですからいくらでも未来は変えられます。
将来あなたが高卒で働こうが、大学や専門学校に進学しようが、何をしようが、将来の幅を少しでも広げるために最低でも高校は出たほうが良いです。オール1で進学できる高校や通信制・定時制の高校に進学するのも良いですし、とにかく高校へ進学すべきに思います。高校進学をあきらめるのは、実際に入学後、どうしても合わないと考えてからで良いと思います。後悔してからでは遅いです。

20回答目(41回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧