注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

出産後の当日のお見舞いに来て欲しくないです。 わがままでしょうか? 第一…

回答6 + お礼1  HIT数 489 あ+ あ-

匿名さん
19/09/30 12:33(最終更新日時)

出産後の当日のお見舞いに来て欲しくないです。
わがままでしょうか?

第一子を緊急帝王切開で産みました。
その時はかなりオープンな病院で、
誰でも病室に入れるようなところでした。

そして手術が終わったころ、
夜だったから、義理両親、両親、姉夫婦が
集合しており、病室に集結しました。

手術後、麻酔で気持ち悪くて
半分死んでるような状態で
病室でワイワイガヤガヤされたことと、
義母から尿パック丸見えと笑われたこと、
すごく嫌な記憶になりました。

今第二子妊娠中で
計画帝王切開になる予定ですが、
わざと面会の制限が
旦那、実の両親、義理両親だけの
厳しい病院にしました。

もうすでに「義母が出産いつになるの?
有休とらなきゃ♪」と
ハイになっています。

私的には今回も尿パックが
見えるだろうし、
身体もしんどいので
手術当日、翌日義理両親、
実父も来て欲しくありません。

3日目なら、尿カテーテルも
外れてるだろうし、まだいいですが
長居は本当にやめて欲しいです。

ですが、多分義母の性格だと
事情を話し、お願いしたところで
理解してくれず
毎日でも来そうな予感がします。

だから正直退院まで
黙っていようかな、
なんて考えています。

でも最悪発狂されるので、
どうしよう、と悩んでいます。
どうするのがよいのでしょうか。

No.2925644 19/09/29 21:13(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧