注目の話題
インスタの女うっぜーw アプリでゲットした公務員彼氏と結婚したいという女のアカウントに「夏までに何かしたいこと書いてね~」ってコーナーがあったので
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな
年金の受け取り方について相談です もうすぐ60歳になる人生底辺♂です 年金は60歳で貰うか?    65歳で貰うか? 迷ってます 実際に60から貰ってい

食の違いって、どうやったら歩みよれますか?広島育ちの妻は関西のお好み焼きを関西焼き。お好み焼きじゃない。といったり。うどん関西風は味が薄いやヘチマだ。たえず難癖

No.11 19/10/01 18:29
りゆママ ( 44 ♀ FS6pc )
あ+あ-

ごめんだけど「しょーもな!!」って思ってしまいました。

2さんのおっしゃるように、別にどっちもお好み焼きでいいじゃん。

我が家はね、
旦那→九州育ちの母親と関西育ちの父親に育てられた関西人
私 →両親とも東北育ちの関東生まれ関東育ち

当然、味付けも何も違います。肉=牛だとか、炭水化物に炭水化物合わせるとか知らんよって感じでした。
でも私も嫁ぎ先に合わせましたよ。旦那の育ったところに住んでるので。

主さん達がどちらかに合わす気がないなら、どっちもお好み焼きで作る時はそれぞれにすりゃいいんじゃないの?
自分側が譲れないのは構わないと思いますが、相手の方を否定していたらいつまでも相容れないですよ。

バラバラにそれぞれの思うものを作れば解決。それか、喧嘩になるようなものは一切作らないか。
私は、素材や調理法は可能な限り家族個々に合わせて作ってます。

11回答目(47回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧