注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな

学校休みがちになってしまいます。 朝は6時でも7時でもアラームが鳴る5分前…

回答3 + お礼1  HIT数 241 あ+ あ-

匿名さん
19/10/07 10:58(最終更新日時)

学校休みがちになってしまいます。

朝は6時でも7時でもアラームが鳴る5分前には必ず起きれるくらい「起きる」という行為は難なく出来るのですが、制服に着替えて学校に行こう!と考え出すと途端に腹痛と吐き気がして身動きが取れない内に遅刻スレスレの時間に家を出ることになってしまいます。

理由としては何となく自分でもわかっているのですが、
1.高1から高3まで友人が居らず、ずっと孤立状態
2.↑の相談を担任にしても適当にあしらわれる
の2点が主だと思います。友人が居ないと言っても過去1年の時グループの子と大喧嘩してから学年で浮いた存在になったというのがきっかけです。

一応腹痛や吐き気も病院で診断してもらったのですが過敏性胃腸炎でしょうねと…
いつもはそれでも踏ん張ってこれ逃したら遅刻!という電車には間に合わせようとしたのですが…今日は何故か体が思うように動かずこの通りグダグダと書き込んでます

腹痛とも折り合い付けれないし、学校にどうしても行きたくない気持ちが強いのも事実ですがこのような気持ちを乗り越えて学校に行く方法はないですかね…無理やり行き続けた結果これなので他の方法あれば教えて頂けると嬉しいです。

No.2929831 19/10/07 08:28(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧