注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

私は思考深い人が苦手です。 そのような人はいつも考えているからです。 ま、悪いことではないし気遣いができたり思いやりが深かったり 良い部分もありますが

No.4 19/10/09 21:07
匿名さん4
あ+あ-

主さんの言うこと、とても共感できます。
思考深いとは随分優しい言い方されるなーって思いました。
私は、何でも人の言葉の裏を読もうとしたり『あの一言が凄く気になる』とか言う人…思考深いとかの話ではなく、もぅ病気だと思ってます。
人を疑いながら勝手に生きていてくれればこちらとしても害がないからいいですが、そういう人に限って他人を巻き込み事を大きくすることに長けてます。自己肯定力が低いせいか、自意識過剰か、被害妄想気質か知りませんが、本当うんざりします。

そういう方には近付かないことが一番だと思いますが、私は仕事上そういった人と沢山関わらなきゃならないので…。
そういう人の話は右から左に聞き流し、頭の中では『ドラえもんって手がグーなのに、どうやって四次元ポケットから道具探って出してんだろ?』とか、くっだらないこと考えてます。
主さんのように楽観的で柔軟な考えの方が沢山いる職場で働きたいものです。

4回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧