注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

不登校人間です。今年の7月初めから学校に行ってません。最初は部活がキツい、クラスのいじめなどのささやかな理由でしたが、だんだん行きたくないという気持ちが強くなっ

No.12 19/10/10 17:26
にや ( 20 ♀ adyTCd )
あ+あ-

こんにちは。不登校だった者です。
投稿者さんは「行ってみたいかも」と思われているけれど、心配なことがあって踏み出せないのですね。

勉強については、なんとかなります。
理数系の科目は積み重ねなので大変ですが、職員室に通うなどして意欲をみせると丁寧に教えてくれる先生が多いです。
先生側は「生徒には学校にきてほしい」と思っていますので、復帰した生徒にキツく当たる先生はあまりいません。
悪く言えば気を遣われているということになりますが、そこは割り切って甘えたらよいと思います。

人とかかわることは、あまり好きではありませんか?
それとも、仲良くなりたいけれど声をかけづらいですか?

前者なら、授業だけ受けて保健室にいましょう。
学校は勉強だけする場所、そう考えるのもひとつの選択肢です。

後者ですが、先程書いたように周りの皆も正直気を遣います。
不登校は経験したことがない方から言わせると、「なんで?」らしいです。
声をかけづらいのは、おそらく周りの皆も同じです。
思い切ってこちらから声をかけると、「あ、なんてことないんだ」とお互いに思えるのではないでしょうか。お互い未知のままでは仲良くなれません。
「授業ってどこまで進んだ?」と声をかけるとトントン拍子に会話が進みがちです。
お話するのが苦手なら、先に「私、人見知りでうまく話せないかもしれないけど、仲良くなりたいと思ってる」と先に言ってしまうのも手だと思います。

もし、「なんで学校こなかったの?」と聞かれて答えづらいなと思ったら「なんか体調が悪かった」「なんでだろう」などの曖昧な返答で構いません。
「病気だった?入院してたの?」と深く聞いてくる子もいると思いますが、「よくわからない」で通してよいと思います。
詳しく話す必要はありませんし、嫌な種はまかない方が無難です。

学校って行く行かないを強制されるものではないと思います。
色々意見はあるとは思いますが、最終的に決めるのは学生さん本人ですよね。
代わりに母親が学校に通うなんてできないのだから、本人が「絶対行かない」と言い張るなら、誰にも止めることはできないのです。
逆に、「行ってもいいけど」と本人が思って登校しても、誰も文句を言うことはできません。

投稿者さんが「行ってみたいかも」と思えば、誰に遠慮することもなく(もちろん、自分にも)自由に行って構わないと思います。

12回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧