注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

私は今中学1年で完全にというわけではないのですが不登校ぎみで、多いときで週2回か3回、少ないときは週1回くらいしか行けません。理由は自分でわかっている限りだと、

No.2 19/10/17 15:16
経験者さん2
あ+あ-

最初はいいんです。1日おきや2日おきで登校するくらいなら、まだ何とかなる。

4日、7日、2週間と、休みが長くなっていくと、外出自体も怖くなり、登校時間が今よりも更に魔の時間になっていく。
普通に…人の目や、言動を気にせず登校するのが、より厳しくなります。

ネガティブな思考を夢や楽しいことで抑制してみては?視線、言動が襲ってきたら、楽しいことを夢のビジョンを思い浮かべる。

強く保つために、楽しいこと、夢を、ネガティブに支配されないために、そこは、全力で守ること。
そのためにも、楽しいことや夢にも確り取り組むこと。楽しむこと。

確り自分の中の楽しいことや夢を育てて、ネガティブに負けないくらいに育てれば、あとは勇気の1歩を踏み出すだけです。

嫌なことがあるなら、その分、好きなことも増やすこと。
でも、もしかしたら…、”好きなこと”って逃げ道を作っているだけなのかもしれない。
けど、それが明日への活力になるなら、全然有りだと思います。

いつか向き合わなきゃいけなくなった時、活力がなきゃ向き合うこともできないですから♪


2回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧