注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

19歳の大学一年生です。つい1ヶ月半ほど前に、食道がんで父が他界しました。 …

回答6 + お礼0  HIT数 325 あ+ あ-

C( 19 ♀ 6EyTCd )
19/10/22 10:54(最終更新日時)

19歳の大学一年生です。つい1ヶ月半ほど前に、食道がんで父が他界しました。

父は煙草と酒、ギャンブルを好み、借金は作るわ仕事はしないわ、母への当たりもきついし、お世辞にも良い父親とは言えませんでしたし、正直あまり好きではありませんでした。そのせいか、父の最期を看取ったときも、お葬式のときも、そのあとも自分でも驚くくらい冷静でした。

それなのに、1ヶ月半経った今、なぜか非常に辛いです。ある日ふと父親が亡くなった瞬間を思い出し、「あ、お父さんって死んだんだな」と何か自分の中で腑に落ちるような感覚がありました。
これが実感が湧くということなのでしょうか?たいした思い出もないのに思い出しては涙が止まりません。自分でも意味がわからなくて困惑しています。学校に行く気にもならなくて、ずっと休んでいます。バイトも休みをもらってしまいました。
皆さんはこういった経験ありますか?また、どうやって乗り越えられましたか?
どなたかご回答いただけると幸いです。

No.2935369 19/10/17 14:52(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧