注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

両親が離婚後、母方について、祖母(母の母)の家に住んでいます。(生活費は母が半分…

回答1 + お礼0  HIT数 217 あ+ あ-

匿名さん
19/10/20 22:33(最終更新日時)

両親が離婚後、母方について、祖母(母の母)の家に住んでいます。(生活費は母が半分以上は払っています)
ですが、母と祖母の仲がめちゃくちゃ悪くて、祖母は確かに性格があまりよくなく、私も傷付くような事を言われた事あります。(母は母親らしい事をしてくれなかった、親だと思えないと言っていました)喧嘩が多く、ついに祖母から、「私が出て行く」と言ったそうです。それで母が、「だったら私達が出て行く」と言ったそうです。
理由は、母の態度だそうです。喧嘩中だったので、確かに態度は悪かったです。後、叔母の娘が怪我で手術をして、その事を母が祖母に聞いてこなかった事だそうです。祖母は叔母を一番可愛がっているので、それも母は気に食わない感じでした。
それで、母の彼氏さんの住む一軒家(彼氏さんもバツイチで、家族と住んでいた家らしいです)の隣に彼氏さんのご両親が住んでいた別宅に住むことが決定しました。
質問ですが、彼氏さんに頼るって将来がちょっと不安です。母と彼氏さんが別れる事になったらどうするんだろう‥とか思ってしまいます。でもそれは別に気にしなくていいですか?
後、祖母は毎日買い物に行って、ご飯を作ってくれました。色々助けてくれた事はありますし、雨風しのげる家に入れたのも、祖母の買ったこの家のお陰です。私だけでも、祖母にお礼とか行った方がいいですか?
母は言わなくていいと言うのですが‥。
回答お願いします!


No.2937218 19/10/20 22:31(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧