注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

営業あるあるだと思いますが… 向いていない気がしてきました。 人材業の営業に転職して2ヶ月 経ちますが受注は取れても、 応募が来なかったり、来ても 職

No.1 19/11/03 21:21
匿名さん1
あ+あ-

二ヶ月で判断するのは早すぎませんか?

ノルマが厳しく会社から文句を言われたりしていますか?
それなら辞めてやろうと思っても仕方ないかもしれませんし、私も辞めるかもです(^^;
そうじゃないならば採用された側にも仕事を続ける責任がありますよ!
最初は運が成績に響いたりしますが、後々になって響いてくるのは、実力があるかどうかです。
派遣会社に登録している方で、実力不足だったり、条件がおかしかったりすることは、よくあることだと思います。

先輩社員と仲良くなって、情報交換したりできないでしょうか?

あとは営業はかけずりまわってなんぼなところがあるので、ひたすら靴を履き潰して頑張るしかないとおもいます(^^;

最初
1回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧