注目の話題
私には娘、息子2人がいてます。 長男は離婚していて、長男以外は結婚して子供がいてます。 次男家の七五三が11月にありますが、 お宮参りのときはわした
悩みという程ではないのですが、義姉にイライラします。義母の葬儀があり、初七日御膳のお弁当を親族のみに、ひとり一つずつ持ち帰ってもらう事になりました。 当然、人
ケチな旦那について。結婚3年目の夫婦です。 旦那の年収は500万、私は480万共働きです。 旦那は自分が誕生日の時は、ハイブランドの鞄やら財布やらをねだり、

大学教員の主人の仕事を理解できない 現在2歳と0歳の子供がいます。 主人は大学教員です。研究職とは言いますが、学会や研究会が多く、それは本当に仕事として

No.5 19/11/05 19:07
通行人5 ( ♀ )
あ+あ-

結婚前ってお互いの仕事のことについてどのような話し合いがなされていたのでしょうか?
夫の父が大学教員でしたが、夫は遊んでもらった記憶が全く無いと言ってました。家族で仲良く過ごすということがまず無かった、と。帰ってきても部屋にこもって勉強ばかりだし、土日は学会やら何やらで不在がちだったとのこと。
友人の父は大学助教授でしたが、こちらの場合は、ふだんはあまり休みも無く家事なんて全くやらない父だったらしいですが、まとまった休みので時に子連れで海外旅行に行ったり、パーティーみたいなものには子どもも連れて行ったりしていたようです。
なので、基本的に休みが無い&日々勉強…そういう職業なのだろうし、あらかじめそこを理解して結婚しないと、たぶん苦しいとは思います。
ただ、家族の為に働いてるっていうのは違う気がしますね。自分のやりたいことを貫いてる結果でしょうから、転職なんて頼んでも考えないでしょうね。
基本的に研究者って人の気持ちを理解できるようなタイプの人が少ないんですよ。学生に教えることがあったとしても、根本的に自分が向き合ってるものが人間じゃないから。
↑ちなみに付き合ってる時はコミュニケーション能力が高くて女性の気持ちを汲むことができたり気遣いできる男性でしたか?

たぶん感情論は無意味なので、子供の教育のためにも、これはこうしてほしいと具体的な話をしてみて、
夫がなるほど、それは一理あるな、と思えば幸い、ぐらいな感じかもしれません。

5回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧