注目の話題
結婚して家庭持つことって幸せなんでしょうか?ドラマとかニュース見ても、不倫やDVや家庭崩壊など不幸イメージしかないです。結婚しても、ある日突然殺人鬼に奥さん殺さ
某頂き女子を擁護する夜職系の声が結構見られますが何故なんでしょうか? 詐欺師の罪が重いのは普通の人からしたら困らないどころかありがたいはずなのに重い重いと騒い
子供部屋に監視カメラを付けるのは普通ですか?

大学教員の主人の仕事を理解できない 現在2歳と0歳の子供がいます。 主人…

回答7 + お礼5 HIT数 547 あ+ あ-

匿名さん
19/11/05 20:15(更新日時)

大学教員の主人の仕事を理解できない

現在2歳と0歳の子供がいます。
主人は大学教員です。研究職とは言いますが、学会や研究会が多く、それは本当に仕事として必要なのか理解できません。

月に1〜3回の論文の締め切りがあり、そのために仕事が休みのはずの土日も論文作りで子育てに全く参加してくれません。研究会支部の部長もやり、HP更新などもやっています。土日に研究会などに参加すると本人のためにはなるでしょうし、論文を発表するとキャリアにもなりますがそれで給料が出るわけではありません。

私にとって研究会や論文発表は自分が好きな講演会を聞きに行き、発表はキャリアを積みたいためにすると言うイメージで、仕事の一部ではありますが、マストで絶対にやらなければならないことではないと思っています。
なぜなら、自分で参加したい学会をいくつも選べますし、大学からの強制で参加しなければならないということはないからです。
大学教員はどれくらいの割合の方が研究会や学会に頻繁に参加しているのでしょうか?

自分の仕事の向上のための土日を使うと言うのであれば、悪いことではないので妻としては応援したい気持ちもあるのですが、仕事だから飲み会の当たり前、前日の夜に土日は一日中居ないことを伝えれば良いだろうという態度が嫌です。
休みの日にも仕事に向けて頑張れる環境があることは私が妻として子育てをしているからということを理解して、労りの気持ちや言葉が欲しいのです。これはいけないことでしょうか?
何度かそのようなことを話したことがあるのですが、主人は仕事なんだから、お前たちのために働いていると言って私の言葉は届きません。

研究会などへの発表に忙しくなると主人はイライラしてきて、私が子供の前でイライラしないでと小言を言うと怒ってものを投げたりもします。

仕事ばかりの主人に、正直働いてくれているけど私達のためになっているという感謝が薄れてきています。私も大学院を出て国家資格を持ち働いていましたが、子育てで退職したので悔しい気持ちもあるのかもしれません。

子育ての疲れもたまっています。

感情を自分でコントロールできないくらいなのであれば学会の数を減らすなどして家族にもう少し向き合って欲しいです。

どのような態度、言葉がけで主人が私の気持ちを理解してくれるのかのアドバイスをいただきたいです。
よろしくお願い致します。

No.2945934 19/11/05 08:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/11/05 09:07
匿名さん1 

最初はご主人の自慢話?って、思いましたが…。はっきり言って、どっちもどっち。あなたもご主人の仕事を理解して支えてあげるくらいの気持ちがあって、それがご主人に伝わっていれば違っていたと思いますよ。大学の教員なんて、ある意味名誉職みたいなものだから、普通のサラリーマンと一緒にしてはだめだと思いますよ。あなたの気持ちもわからなくもないですが、だとすると完全に価値観の違いなので、あなたはご主人の仕事を理解しないまま結婚してしまったことになります。もし、あなたがまだご主人に愛情があるなら、もう少しご主人を支えるスタンスにシフトチェンジしてみてはどうですか?その上でもう一度話し合ってみては?そこでご主人も「家のこと、任せきりですまない。」という気持ちになっていたら少しは違うのではないですか?それでもすれ違うようなら、やはり価値観が違うので一緒に生活するのは難しいでしょう。

No.2 19/11/05 09:07
magician ( 30代 ♂ VUzSCd )

君の言うことは間違ってはいないが、正しいことを全て旦那が理解できるとは限らない。 10代ならともかく、いい大人になったら性格や考え方はよほどのことが無い限り変わらないよ。 おそらく君の旦那も今後変わることはほぼ無い。 選択肢は諦めるか別れるかの2択だと思うが。。 (^^;)

No.3 19/11/05 10:32
匿名さん3 

大学教員の離婚率高いらしいですよ。
名誉職というより、零細自営に近いです。
ダンナが食えるようになるまで稼いでいた奥さんも普通にいるから、あなたも働いたらどうですか。
今はどっちかっていうとアカハラパワハラと言われるので、働くのは悪、学生に勉強させるのも悪で、10年前より楽です。

No.4 19/11/05 12:37
匿名さん4 

あなたの主張がいけないことではないが、結婚前から教員だったのではないですか?学会を減らすということは仕事に大きく関わることでそれを減らす選択をしないということを旦那さんは決めていて、あなたは減らしてほしいというのは平行線ですよね。
子育ての疲れや共感は旦那さんに言っても多分今の状況を見ていればわかっていないだろうと思います。
教員は確かに離婚率が高い

No.5 19/11/05 19:07
通行人5 ( ♀ )

結婚前ってお互いの仕事のことについてどのような話し合いがなされていたのでしょうか?
夫の父が大学教員でしたが、夫は遊んでもらった記憶が全く無いと言ってました。家族で仲良く過ごすということがまず無かった、と。帰ってきても部屋にこもって勉強ばかりだし、土日は学会やら何やらで不在がちだったとのこと。
友人の父は大学助教授でしたが、こちらの場合は、ふだんはあまり休みも無く家事なんて全くやらない父だったらしいですが、まとまった休みので時に子連れで海外旅行に行ったり、パーティーみたいなものには子どもも連れて行ったりしていたようです。
なので、基本的に休みが無い&日々勉強…そういう職業なのだろうし、あらかじめそこを理解して結婚しないと、たぶん苦しいとは思います。
ただ、家族の為に働いてるっていうのは違う気がしますね。自分のやりたいことを貫いてる結果でしょうから、転職なんて頼んでも考えないでしょうね。
基本的に研究者って人の気持ちを理解できるようなタイプの人が少ないんですよ。学生に教えることがあったとしても、根本的に自分が向き合ってるものが人間じゃないから。
↑ちなみに付き合ってる時はコミュニケーション能力が高くて女性の気持ちを汲むことができたり気遣いできる男性でしたか?

たぶん感情論は無意味なので、子供の教育のためにも、これはこうしてほしいと具体的な話をしてみて、
夫がなるほど、それは一理あるな、と思えば幸い、ぐらいな感じかもしれません。

No.6 19/11/05 19:23
匿名さん6 

あなただって自分の主張ばかり言ってるじゃないですか⁉︎
旦那さんも旦那さんならあなたもあなたですよ。
どっちもどっち‼️
少しは労を労って欲しい…
何かね…
労を労ってもらいたいな、あなただってご主人の仕事を分かってあげる努力をすればいい‼️
そういうのってお互い様じゃない⁈

No.7 19/11/05 19:34
匿名さん7 

よろしくお願い致します。
先に基本的な質問をしますが、ご主人は教員なのでしょうか。研究者なのでしょうか。
その認識が、ご夫婦間でずれてはいませんでしょうか。

No.8 19/11/05 19:57
お礼

>> 5 結婚前ってお互いの仕事のことについてどのような話し合いがなされていたのでしょうか? 夫の父が大学教員でしたが、夫は遊んでもらった記憶が全く… ご返信ありがとうございます。
義父も主人と同じ職だったのですが、義父は子煩悩で朝ごはんをつくり、休みの日は皆んなで釣りやキャンプに連れて行ってくれたと、、義母も家庭的な義父で男にしとくのがもったいないのよーだから3人の子育てもできたと結婚前に聞き、それなら理想の家族が作れそうと期待してしまっていた自分がいたかなと思います、、義父母の家に行くと必ず義父がお茶をだしてくれます。付き合っている時は鈍感であまり話さないけど文句も言わない優しい人でした笑

結婚前は子供が2人欲しいと夫婦で話をしていてその通りに望んだ子育て、ですが苦しいです。今後の家族のあり方について主人に私の気持ちをわかってもらうのはやはり無理ですよね、、なんとなくすっきりしました。
ありがとうございました。

No.9 19/11/05 20:06
お礼

>> 1 最初はご主人の自慢話?って、思いましたが…。はっきり言って、どっちもどっち。あなたもご主人の仕事を理解して支えてあげるくらいの気持ちがあって… ご返信ありがとうございます。
もう少し支える、、具体的にどうしたら良いのでしょう?子育てをし、家事洗濯をし、主人の身の回りにも気を配り、小さな子供がいる中主人のゼミ生の集まりがあれば差し入れもしています。後は何が必要でしょうか?それとも今していることが不要なことでもっと大切なことがあるのでしょうか?私なりに精一杯やってきたつもりなのですが、今は心も身体も疲れ果て、もうどうしたら良いのかわからないのです、、

価値観は確かに違いますね。

No.10 19/11/05 20:08
お礼

>> 2 君の言うことは間違ってはいないが、正しいことを全て旦那が理解できるとは限らない。 10代ならともかく、いい大人になったら性格や考え方はよほど… ご返信ありがとうございます。
全てを理解してくれなくても、諦めずに良い方向に向かえたら良かったのですが、2択だと別れるが濃厚です。

No.11 19/11/05 20:11
お礼

>> 3 大学教員の離婚率高いらしいですよ。 名誉職というより、零細自営に近いです。 ダンナが食えるようになるまで稼いでいた奥さんも普通にいるから… ご返信ありがとうございます。
自営は納得できます。結婚当初は主人は正職でなく私がメインで働いており、その後主人が正職になり子供ができて私は退職しました。
私も好きな仕事をすればもう少し気持ちが晴れるのかもしれません。ありがとうございましたら、

No.12 19/11/05 20:15
お礼

>> 7 よろしくお願い致します。 先に基本的な質問をしますが、ご主人は教員なのでしょうか。研究者なのでしょうか。 その認識が、ご夫婦間でずれては… 仕事として給料をもらっているのは教員としての講義、大学の雑務です。キャリアを積むために研究をして、発表など認められるものがあれば教員から教授などに昇格できます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧