注目の話題
現在、理系の大学1年生です。最近、自分が何も考えず適当に生きてきたことに気がつきました。元々はエンジニアのような仕事に就きたいと思い理系大学に行ったのですが、今
妻のモラハラで精神的に辛いです。 私は43歳、妻は42歳、子供は12歳の男の子1人。 結婚前に私には借金があり、その事を打ち明けずに結婚した事が原因なのかと
中卒で16から飲食店で働いて、成人式にも出てない女性どう思う? 母親はシングルマザーで無職で、料理も作ってもらえず冷凍食品やスーパーの惣菜ばかり食べてる

昨日彼と喧嘩になりました。 帰ってきたら彼がすごく機嫌が悪くて、小さなことでたくさん怒られました。 私は最初敬語で謝ったのですが、その謝り方についても「思っ

No.9 19/11/07 11:31
通行人3
あ+あ-

>>8

それもさ。
あの時こう言ったとか昔の話を持ち出して済んだ事をグチグチ言うのはみっともないからやめてくれる?
で良いんだよ。

また試験の日も会おうと思ってたのならなぜ言わないの?その時言わずに後からゴチャゴチャ言われて機嫌悪くされてもこっちも気分悪いんだけど!
って言えば良いんだよ。

こんな風にポンポンと言葉が出て来ないなら言い負かすのは難しいし上記書いたように正直彼が面倒くさいだけの話なんだよ。それを謝っちゃうなら主さんが悪い事になっちゃうじゃない?

話を戻すけど自分の中で何が正しくて何が正しくないかを判別できないまた言葉もスラスラと出てこないなら難しいと思うんだよね。相手が悪いと思い相手を責めるのなら文句を言うのと同じようなものなので喧嘩する度胸も必要だし最悪別れの覚悟も必要なの。極端かもしれないけど。

そういったところは性格的にできるできないもあるし相手とウマが合う合わないもあるので主さんの性格からするとその不満を解消するのは難しいかもしれない。ちゃんと主さんの話を聞いてくれる優しい人の方が合うと思うよ。望まない回答かもしれないけどさ。

別れる覚悟でその時その時何も言わないくせに後から主さんを悪いと決めつけてくるなら付き合うのは難しいと彼に伝えて喧嘩してみなよ。自分が悪くないと思うなら理由をスラスラ言えなくても自分は悪くないと突っぱねてみなよ。その彼の態度や対応によっては別れるのもアリだと思ってしまうかな。

9回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧