注目の話題
父の日にチーズケーキを子供と作り、子供に渡させないで、食べられーと私がテーブルにおきました。 子供が食べたいと言ったらので食べさせ、私も食べていました。 す
最初に言います。私が悪いです。でも、法律的に納得いかず相談します(相手が法律法律というので) 親に内緒で課金で自分の貯金を使い果たしました。事情があり、通帳が
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と

初めまして、悩みを相談したくて初めてこちらに書き込ませてまらいます。 現在…

回答2 + お礼0  HIT数 295 あ+ あ-

d・o( ♂ Bp1TCd )
19/11/15 18:25(最終更新日時)

初めまして、悩みを相談したくて初めてこちらに書き込ませてまらいます。

現在プログラマーとしてsierで働いております。
現在の会社は未経験で入社しました。
入社してからは、研修などなく、自社からは私一人で案件先に出向しております。
案件先には他の会社を挟んで出向しているので、準委任で働いております。(間に入っている会社を、以下A社とします)
年俸制で30時間のみなし残業があります。
入社当時は超えたら支払われる契約でしたが、超えても残業代をもらったことがありません。
そのような事もあり、来年からは、新しい会社に転職が決まっております。
会社には10月頭には話しております。
他の会社経由で入っているので、私の
会社からA社に私が辞める事を、今週始めに話が行き、A社に退職する有無を伝えました。

ただ今案件が炎上しており、残業がとても多くなっていますが、私は辞めるのと残業が出ないので(仮に出ても基本給が低いので、バイト並みです。)残業をせずに帰宅していましたが、出向先の方から残業をしろとお叱りを受けました。

私としては残業をしたくないです。
A社は間に入っているので、マージンを取っています。
私が残業すればするほど、マージンが多くなりますが、私のところには一切入ってきません。
ですので、残業しても一切メリットがありません、むしろ残業する時間を勉強する時間に当てたい位だと思って居ます。

長文乱文で読みづらいと思いますが、真剣に悩んでおりますので、
皆さんの御意見を伺えますでしょうか?

No.2951966 19/11/15 18:07(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧