注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

人生で一番幸せだった時間を失っても生きる意味ってあると思いますか?他人の為でなく自分に向けてどう考えるべきかよく考えているのですが良い答えが見つかりません。結局

No.13 19/11/20 20:40
匿名さん13
あ+あ-

同じ想いを経験しています。

18歳から10年付き合った同級生の元カレと結婚直前で一生の別れをしました。
元カレは私にとって、とても大切な人でした。
初めて会ったときから、初めて声を聞いたときから、楽しくて楽しくて仕方なくて、こんなに自分を分かってくれる人がいるんだ、こんなに共有できる人がいるんだと感動しました。
唯一味方で、理解者でした。
10代20代を10年近くも一緒に過ごしたので、彼がいなくなった瞬間、本当に世界がすっぽり消えました。
死にたいな〜、
生きてて意味ないな〜、
人生で1番幸せな時は終わったな、
毎日に虚無感で、生きる意味なんてない気がしてました。

それから5年経ち、一日たりとも元カレを忘れた瞬間はありません。
美味しいものを食べた時、綺麗なものを見た時、彼と共有できないことが悲しくなります。
でも、美味しいものを見つけること、綺麗なものを見ること、
彼と一緒じゃなくても私一人で、出来るんですよね。
一年前に他の男性と結婚し、もうすぐ赤ちゃんが産まれます。
あんなに誰かと心を通わせたこと、
全身全霊で信じ合えたこと、笑い合えたこと。元カレだけですが、私の人生は続いています。
新しく出会った夫もこれから産まれてくる子供も私にとっては大切な存在です。
人生でそんな人に出会えたことに感謝して、全く同じ関係は築けないけど、新しい人と新しい関係を大切にしています。

どこかで踏ん切りがつく時がくると思います。
例えば、宝くじで3億円当たったらすごい幸せだったけど、その後3億円は当たらないけど、100万円だってすっごく有難いし幸せだってことに気づきます。

ドラゴンボールがぶっちぎりで大好きで今までで1番熱中したけど、
ワンピースも面白いじゃんって思えます。

5年経って新しい家族を築いている私がこんな感じなので、まだ1年の主さんは生きる意味も、希望ももてないと思うし、どんなに言い聞かせても、願った未来を諦めることが悲しいと思います。

いつか踏ん切りがつきますよ。
私も10年後は、また新たな境地にいるかもしれません。

13回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧