注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

職場の女性。 自分の意見が絶対と思ってる頭の硬い人。何処からその自信が付いてく…

回答4 + お礼0  HIT数 328 あ+ あ-

匿名さん
19/11/25 17:27(最終更新日時)

職場の女性。
自分の意見が絶対と思ってる頭の硬い人。何処からその自信が付いてくるのか謎。
話しても否定から入るから話す気失せるしめんどくさいから「うん」「そうなんだ」で終わらすと陰口を叩く。
小さい下らない事で何かしらケチを付け悪口を言う。人の家庭の事までケチを付ける。何様なんだ。
その人の自由でルールがないのにやり方を押し付けてる。
勝手に勝負して勝手に負けてるねと煽る。聞いてもない過去の恋愛話をして勝ち誇ったようになる。マウンティングしてる時点で負けを認めてるようなもの。
話した事ないでしょって人の事も平気で同じ事をする。
自分に甘く人に厳しいけど自分の事を棚にあげて物を言う人に説得力ないから。人の事を言う前に自分の言動を直せって思った。

周りが気を使ってる事に気づいてない。
人気者だと勘違いしてたりして。
貴方の心理はたぶん見下されたくないから。
過去に見下された経験あるのかなって思った。
見下された経験がなければわざわざ上に書いたような事しないと思う。
自分に自信のある人は「人は人、自分は自分」って考えだと思うし 他人を見下さなくても今までの経験や実力があるからわざわざ上から目線で見下さないと思う。
幸せな生活を送ってる人がやらない事。何かしらの不満やコンプレックスがあるからそういう態度になる。
だから独身なんだよ。
可愛げのない人に近寄りたくないでしょ。
今まで成功した事ないから自信のなさゆえ見下すんだよ。
それに気づいてないよね。

私も気づかなかった。
なんでこんな目に遇うんだろう。
私の何がいけないんだろうって自分を責めてた。
数年前まで。
でも私のせいじゃなく相手本人の問題で私に非はないし何処にでも1人はいるんだなと。
そういう人は似たような人と仲良くするだろうから相手にしなくて良い。
一生付き合っていく相手じゃないから。
私は自分が大切にしたいと思った人や私を大切に扱ってくれたり思ってくれる人を大切にしていけばいい。
好いてくれる人は真面目で穏やかそうな人だから似た者同士がくっつくんだなと。
そりゃ意地悪な人と気が合わないはずだわ。
私は職場の女性みたいな人間にならない。
中には年を重ねても良い人や魅力的な人は沢山いるからそういう人をお手本にする。
職場の女性は魅力ないわ。
初老な上にデブスで頭と性格も悪い。
魅力があっても自分で消してるよね。
残念な生きざまを送ると顔や態度に出て心も貧しくなるんだね。

また調子に乗ったら仕返ししようと。
いじめに近いけどいい。ばれなきゃ(笑)

No.2957484 19/11/25 09:18(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧