注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

霊感がある方から「あなたの家系の女は、家のある地元から遠くへ行けない」と言われたことがあります。 でも私は地元が嫌いです。 今は少し離れた所へ住んでいます。

No.3 19/11/27 18:58
匿名さん3
あ+あ-

霊感がある人というのは、占い師、
霊媒師ですか?占いに行ったのでしょうか?

霊感がある人がどういうかは別として
ただ、あなたがなぜ地元が嫌いなのかが
少し気になります。
親子関係が悪いのか、小中高などで、人間関係で
嫌な思いをされたのでしょうか?

家系がどうとかではなくて、あなたが
自分自身を自己受容できているか、
愛せているのか、自尊心があるかどうか、
そして、自立心があるかどうかではないでしょうか。

家族や学校関係などで問題があって、
人に不信感があったり、恨みがあったり、
許せないと思っていたりすることはありますか。
家系に力があるのではなくて、あなた自身が、
家族に対して、何かしらの執着(依存、反対に反抗心や恨み)があると
家系というものに、力を与えてしまうのではないでしょうか?

親や周りの人の評価を気にしすぎたりはしませんか?
もし依存したり左右されることがあれば、
いつまでも、自分に自信は持てないでしょう。
人の感情や評価というのは、流動的ですし、
絶対的に正しいものではないですよね。
あなた自身も成長しますし、変化していきますからね。

自己受容できない場合、地元にいようが、他のところに行こうが
どこでも、あなた自身の(思考、認識、価値観)問題は
付いて回ると思います。
地元を離れても、家族や誰かへの
依存心といいますか、恨みや執着があれば
物理的に離れても、精神的、意識的には
離れられてないので、うまく行かないでしょうし
地元近くにいても、近くにいることでの
ストレスで、うまく行かない場合もあるでしょう。

まずは、自尊心を持たれたり
自己受容されてはいかがでしょうか。
それができていれば、多少
会社の人間関係がうまく行かなくても、
よほどひどい状況でない限り、あまり悩まないで済むと思います。

3回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧