注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

私には2歳年上の兄がいます 兄は結婚し子供がいます 最初は同居してましたが私の 結婚を機に解消しました 私の結婚式の日取りが決まり報告した す

No.6 19/11/29 20:05
匿名さん6
あ+あ-

あなたの価値観の押し付けがすごい。

あなたの気持ちが間違っているとかいないとかではなく、あなたのように考えない人もいる。ということ。

ちなみに私が出産予定1ヶ月後に結婚式呼ばれてもまず無理。
私なら出産前後3ヶ月は最低断る。
赤ちゃんを連れ出すこともしたくないし、出産なんて予定通りにいくものじゃないし妊婦のからだと精神的な負担が大きい。

そして上の子も夫に任せられないし、行かせない。実母が見てくれるというなら何とかなるかもしれないけど、夫の妹の結婚式に呼ばれる立場でない実母を行かせるのは無理。
と私は考えます。

とにかく、自分の考え方が一般的で当たり前。という行動が兄嫁(義姉)さんにはちょっと苦しくなっているように思います。あなたにとって良かれと思っても必ずしも相手も同じように思う訳じゃない。

合わない人は合わないのだから、家族になったから、といって関わりすぎるのはしんどい。
お兄さんの家庭なのだから、お兄さんの言うとおりにした方が無難ですよ。
距離をとることが大事だと思います。

最新
6回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧