注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

コールセンターで働き始めて3ヶ月目です。 研修中は先輩がついてくれてるのですが、その先輩が怖いです。。 優しいのですが、何か聞かれた時に答えると浅知恵で

No.8 19/11/30 23:39
匿名さん5
あ+あ-

クレーマーは、その程度の発言はするでしょう。ある程度の覚悟や免疫は必要と思っただけです。
クレーム対応経験は、どの程度あるのですか?
両手くらい経験されてないと、クレーマー対応可能か否かの状況判断にも至ってないのでしょう。
ご自身で適職でない判断ならば辞職もやむを得ないのではないでしょうか。
クレーム対応で鬱を発症するケースだってありますからね。
それを心配した先輩の対応である可能性ということは考えられませんか?

8回答目(32回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧