注目の話題
結婚相手として、 素敵な性格のいい美女を探すのはやめた どうせ見つかっても俺にはなびかんだろ。 適当なブサイク女を捕まえて自分好みに育てる。
年金の受け取り方について相談です もうすぐ60歳になる人生底辺♂です 年金は60歳で貰うか?    65歳で貰うか? 迷ってます 実際に60から貰ってい
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様

お年玉ですが、子供に頂くのは全額皆様渡していますか?うちは半分だけ渡していて息子からクレームがあり、全額ください。と言われて迷っています。 14歳でお小遣いが

No.8 19/12/06 09:53
匿名さん8
あ+あ-

うちは小学1年生から全額 渡してました
最初の年は嬉しくて欲しくて買いに行ったゲームが無くてこれでいいやって言うから
「いいの?ちょっと待てば欲しいゲーム入るかもよ?お金はこれだけなんだからよく考えて買いなさい」って言ったけど買って後悔してました
でもそれで勉強になったのか欲しい物しか買わなくなり欲しい物が買えるように貯めるようになった
全額 渡すか渡さないかはその子供次第ではない?
主さんのお子さんは足りなかったら親から貰えばいいやって浪費してますよね?
主さんが浪費結構 バンバン使いなさいって教育方針なら好きなだけあげればいいと思う
ほとんどのお家は与えられたお金でやりくりさせる教育をしてると思う

8回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧