注目の話題
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ

もうすぐ2歳になる男の子の母です。 旦那は週4日ほど飲みに出て家に帰ってくるの…

回答6 + お礼0  HIT数 536 あ+ あ-

匿名さん
19/12/12 15:30(最終更新日時)

もうすぐ2歳になる男の子の母です。
旦那は週4日ほど飲みに出て家に帰ってくるのは3時すぎです。家事もろくに手伝ってもらえません。
私は週に2回程度子供を旦那に預けてキャバクラでバイトをしています。
ご飯を作っていくので、その時だけは旦那が食べさせてお風呂に入れて寝かせてくれます。
保育園に預けたいと思ったのですが保育料が高すぎて預けられず、週2回の仕事の時以外ずっと一緒にいます。
一時保育はまだ試したことがありませんが、市のキッズランドに行くと必ず風邪をひいてしまいゼーゼーして可哀想なので連れていくのをやめました。
でも最近ずっとイライラしてしまい、子供に過剰に怒ってしまったり(手を引っ張ったり)してしまいます。
このままでは子供も可哀想だし、虐待してしまうんではないかと毎日悲しくなります。
週に2回のバイトが待ち遠しくて、子供ととにかく離れたくて仕方ありません。
可愛くないわけではないのですが、最近は離れたいと思うことの方が多い気がします。
実家には毎日のように帰りますが、実母が何回注意しても携帯でYouTubeを見せたりお菓子を食べさせたりして、挙句そのことを言うと私が怒られる始末で、もう全てにおいてどうしたらいいかわかりません。
誰かに助けてもらいたいけど助けてくれる人なんていません。
こんな時はどうしたらいいんでしょう?
何を言いたいのかわからないかもしれませんがすみません。

No.2966481 19/12/12 01:27(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧