注目の話題
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
35歳…長年ニートのまま若年層が終了しました。今まで親に迷惑をかけながら何もやってきませんでした。今からでも親孝行をしたいです。今から本気で資格を取り就職をしよ
お金を貸してと言われたら、 皆さんは はい、いいよ。とかしますか? それは、友達?親? お金って縁の切れ目。 明日返すから〜なら、 全然まだ

長くなります。 先日お婆ちゃんが亡くなりました。そこで初めてしったのですがお婆ちゃんは再婚相手でお父さんは実の子ではありませんでした。生前お父さんはお婆ち

No.2 19/12/19 10:06
匿名さん2 ( ♀ )
あ+あ-

悔しいですね。遺産にこだわるわけではないにしても、苦労をされたお父様が苦労だけに終わることが。

実は私の父も、父の伯父さん夫婦の養子になりました。その父の伯父伯母夫婦は子宝に恵まれず家を継ぐものがいないからと泣きながら妹夫婦に懇願し、次男である父を養子に迎えたそうです。でも、父の伯父伯母夫婦(戸籍上私の祖父母)は、寝たきりの爺さんの世話を中学生である父に押し付け、自分らは土地を売りさばき土地成金になり、売ったお金で海外旅行に遊び歩いておりました。そこへ父の伯母の姪っ子(血縁なし)を父の時同様に泣き落としで迎えたお嫁さんが私の母です。父の伯父伯母夫婦…私の戸籍上の祖父母が遊び歩いているのに対し、私たちの家族は残った土地で農業を営み貧乏な生活を強いられました。同じ屋根の下で暮らしていてコレでした。

私も主さん同様に両親の苦労が報われないことが辛いです。私たち子供がなんとか…幸せだったと思わせてあげられる役割をきちんとこなせたらいいなと願うばかりです。。。

2回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧