注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

マイホームがある人が羨ましいです。旦那は賃貸が楽だと言って結婚以前から全く興味無しでした。収入が少なくて買えない負け惜しみだと思っています。途中、転

No.17 19/12/23 21:18
匿名さん17
あ+あ-

賃貸にも持ち家にも、メリットやデメリットがあります。
賃貸は、高齢になったら借りれないとか、マンションやアパートの老朽化による立ち退きとか、いろんな問題を聞きますね。あと、いざという時、お金は払ってるのに何も残らないから資産価値はない。
持ち家は、災害のことを挙げている方がおられますが、まさにその通りで、災害がきたらおしまいです。手入れも大変だし、ご近所さんと何かあっても引っ越しが出来ない。

憧れではなくて、メリットとデメリットをきちんと比較し、その上できちんと話し合って考えてみてはいかがでしょうか?

17回答目(33回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧