注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

兄(大学生)を怒らせ母にも怒られました。私が100パーセント悪いのでしょうか。 私はテレビの近くで携帯で動画を見ていたのですが、テレビと音が混ざってうるさかっ

No.3 20/01/02 12:19
主婦さん3
あ+あ-

テレビを見ている人がいるのに、近くで音を出したのは主さんが悪かったですね。
見ていたお兄さんが一言言ってくれれば、というのは違うと思いますよ。
そこは主さんが周りを見て、気を付けるべきだったと思います。

でも主さんは、きちんとお兄さんに謝ったのですね。
そこは、偉かったと思います。

あとはお兄さんの機嫌がそれでは治らなかっただけで、そこはお兄さんの問題だと思います。
主さんはあまり気にせず、今度からそう言うことのないように気を付ければいいと思います。

一緒に暮らしている限りは、お互いに相手に気を遣うところは必要です。
普段一人暮らしのお兄さんが久しぶりに里帰りしてきていたら、居心地よくさせてあげたいと思うのは親心です。
主さんはまだお若いようだから、そのあたりのことがまだわからないのでしょうね。
だったらテレビくらい買え、も違うと思いますよ。

3回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧