注目の話題
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

虚しくてなりません。私の母が先日突然亡くなりました。私の両親は離婚していて結婚の…

回答5 + お礼0  HIT数 368 あ+ あ-

サモア( 51 ♀ EioTCd )
20/01/11 01:15(最終更新日時)

虚しくてなりません。私の母が先日突然亡くなりました。私の両親は離婚していて結婚の際には父親の方でして主人の両親は母親には会う事なく、亡くなりました。
主人も母が亡くなったことを両親には話していず、大晦日は主人の家に泊まり年始を迎えるので年始の挨拶を考え、私が勇気を出して義理母に伝えました。
お悔やみの言葉も聞けず、特に欲しいわけではないけど香典おろか、全く何もありません。
主人の実家は自宅から近く、ほぼ毎週日曜日は遠出に連れて行ったり、毎回ではないが病院に連れて行ったり盆正月も必ず行ってます。
主人は妹と2人兄弟で嫁は私だけです。
その私の母親が亡くなったのに何もない。
いまで亡くなって1ヶ月近くなり、寂しさをしみじみと感じてきています。
友人に話ししたら、気持ち冷めるし離婚ものの話しじゃないかと言われ、私も主人に対しても冷めていく気持ちと自分の親の離婚で子供として嫌だったこともあり、我慢の気持ちでいっぱいで過ごしています。
子供たちは巣立っていまは夫婦2人です。
たまらなく息の詰まる日々です。
こんな話しを読んでもらい、どの様に感じたか聞かせてください。
子供達のために夫婦でいる自分に対して、一緒に行動もしたがる、チョットうざったい旦那という夫婦です。

No.2984166 20/01/10 21:02(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧