注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

学校に来れない子がいました。 その子が来れない間は来れるように 見てあげてと担任に言われて 来れるようサポートをしていました。 その時は「あなたがい

No.2 20/01/17 10:51
経験者さん2
あ+あ-

わたしは不登校の立場だったので、その友達の気持ちも理解できます。ハッキリ言ってうっとうしい。

もちろん主さんは、先生に頼まれて面倒を見ているので悪くはありません。でも、不登校の立場からすれば「見下されている」と感じてしまう。

それとプレッシャーにもなります。急かされている気がして、焦ってしまう。見捨てるのではなく、そっとしてあげる時間も必要ですよ。

2回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧