注目の話題
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

神経質で察してちゃん・かまってちゃんな母と、 大雑把で他人に無関心ぎみでして欲しいことは言葉にするのが責任だと考える私。 考え方のベースが違う母に疲れて

No.1 20/01/22 19:57
匿名さん1
あ+あ-

あなたの考えに間違いはありません。

あなたは、「母親」を一人の女性として対応したいけど「母親」でもあるので、ある種の親しみや遠慮のなさが見られます。

ですが残念ながら母親は「あなた」を子供扱いのままです。子供が自分(母親)の理解できないことを言えば、「わがまま」でしょう。

なので話し合いは「不可能」です。
話し合いに立場の違いを振りかざせば「話し合い」にならないことは理解できますか?

対処方法は「3年間離れて暮らす」です。

あなた達の関係は「近すぎ」ます。

母親が「あなた」を大人と認識出来るまでどの程度の期間が必要であるかは、母親しか分かりません。ですが3年、5年と会わない期間が長くなるといくら自分の「母親」でも解らないことが増えます。

話し合いはお互いが「他人」になってから。

最初
最新
1回答目(1回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧