注目の話題
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ

別れ話をされた時に、ある過去の話をされました。 それは彼女の誕生日です。 …

回答9 + お礼6  HIT数 605 あ+ あ-

匿名さん
20/01/28 02:35(最終更新日時)

別れ話をされた時に、ある過去の話をされました。

それは彼女の誕生日です。
私は誕生日プレゼントとドライブコースを用意して誕生日を迎えました。

始まりは良かったのですが彼女が急に同僚の悪口を始めました。

その人は彼女の友人であり上司でもあります。私は嫌いではないのですが、頷くことしかできませんでした。

高速に乗ろうとした時に、両サイドと後ろを注視していたら、私が彼女の話を聞いていないと激怒されました。

違うと言いましたが、怒りが収まらず、結局目的地に着いても喧嘩となり別れ話まで出ました。

結果的に彼女を説得し当時は別れずに済みました。

その友人の話は前から悩みの種だった事は知っていましたが、今考えれば思っていたより大きい事だったのかもしれません。

別れたいと彼女から数ヶ月に言われました。

その時に、誕生日の日も本気でもう別れたいと思っていたと言っていました。

気持ちが嘘だったとは思いません。

今はその彼女と友人は普通に友人としての関係を保っています。

そこで思うのですが、散々文句を何度も何度も聞かされた自分は話を聞かないとばかり言われ、別れられ、友人とは今は普通の関係っていうのが何か腹が立ちます。

彼女の友人(同僚)へではなく彼女にです。

終わった事だからもう良いとかいのではありません。

なんか歪んでいるような気がします。

言いませんが、もし皆さんが同僚の立場でこの事を聞いたらどう思いますか?

私は色々と文句言われました。友人達にもです。私は彼女の文句は言っていません。ただ未練で悲しいという事だけです。

ですが最近、その同僚と彼女が普通の友人として仲良くしているのを見て、若干怒りが湧いています。

あくまでその事関してなので、相手を全否定するような考えはありません。

No.2993539 20/01/26 17:33(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧