注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

3人目不妊治療中で 長男10歳、次男8歳、私と旦那は35歳です。 もうすぐ不妊治療を始めて2年たち、今回4回目の人工授精をしましたがまたダメそうです。 そ

No.1 20/01/27 21:57
匿名さん1 ( 35 ♀ )
あ+あ-

3人目で不妊治療だろうが、5人目だろうが、10人目だろうが、欲しいと思ってしてる事に贅沢も何もないと思いますよ。
たぶん、ご友人の3人目妊娠がショックだったから、色々考えちゃってるんだと思います。
ごめんなさい、不妊治療経験者ではないんだけど、
同い年だから焦る気持ちも分かるなーと。

もうここまで来たんだから、補助が出る間はやりきる!くらいでいいんじゃないんですか?
途中でやめても、一生後悔すると思う。

私の義姉は、42まで頑張って、授かれずに諦めました。
42まで補助が出るから、そこまではやるって言ってたよ。

自治体によるのかもしれないので、私も詳しくは分からないですが、可能な限りトライする!って決めてもいいと思いますよ。

もちろんお金もかかる事だから、簡単ではないんでしょうけど、結果それでダメだったとしても、やり切った事で諦めもつくと思いますよ。
今の中途半端な時に止める方が絶対後悔する。。

借金してるとか、夫婦仲が悪くなってるわけでもないんだし、あまり深く考えず、来月頑張ろー!でいいと思いますよ。

最初
1回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧