注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

赤ちゃん泣かせっぱなしにすると疳の虫といってヒステリーになるよと母親から言われたのですが 疲れました。

No.6 20/01/29 03:33
匿名さん6
あ+あ-

お疲れ様です、お辛いですよね…。
 
疲れていると&自分の子だとなおさら、泣き声がクるんですよね…。
 
一人では限界ありますから、多少泣かせても大丈夫ですよ!

ファミサポさんなり、保健婦さんなり呼ぶと良いですよ。
経験豊富なあやし上手のおばさんに見ててもらって、その間に寝るのが良いです。

添い乳して一緒に寝てもだめですか?
 
それで泣き止むなら、ひたすらそれで一緒に寝ちゃうのが良いかと。
 
あとは、以下のようなことを試しました。
・着てるものを変える(服の感触)
・家中の洗剤をベランダに(臭い)
・照明を消したり電球色にしたり(明るすぎないか)
・静かな部屋に移動(音)
・テレビや家電の電源を抜く(電子音)
・逆に外に出る
・車に乗せると振動で寝る
 
まぁ、どうしてもダメなときは「きっと歯が生えかけなんだ」「いま脳味噌が成長中なんだ」と無理やり納得してました。

6回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧