注目の話題
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ

最近の派遣の扱いの勘違いについて 長年派遣で働く主婦です。主婦を優先するた…

回答35 + お礼2  HIT数 1161 あ+ あ-

匿名さん
20/02/10 18:37(最終更新日時)

最近の派遣の扱いの勘違いについて

長年派遣で働く主婦です。主婦を優先するため敢えて派遣を選んでます

以前はここまでひどくなかったんですが、最近の派遣先はギブとテイクのバランスが悪いことを平気で言うとこが増えました
ギブは軽いくせにテイクは重いことを求める

そこまで責任押し付けたいならコストと手間ケチらないで、ちゃんと待遇してこそちゃんと働いてもらえる正社員さんを雇いなさいよって思うんですが

派遣は『お互いが』重いことを求めないからこそ成立してる労働スタイルですよね
そこまで責任重いことを言われるならこっちも正社員並みの保証求めますって

誤解がないように言うと、仕事自体はきちんとしてきてますよ
最近は求める重量が過剰すぎって話です

ある派遣先のときはすぐ辞める人が多いらしく、最初に派遣元の会社から「この派遣先は最低○日以内で辞めたらお給料出ません」って説明うけました
それは違法だが置いといて
人が辞めたらそうやって罰則作ったり派遣元にクレームつけるだけで、人がすぐ辞める原因が自分側にあると考えて改善はしない、つか思いつきもしない会社なんだろうなあ

ここまで言わないにしても最近の会社は人をどれだけ給料だけ出せばとことん都合よく使われてくれると思ってるんだろう?と思うとこが増えました

仕事なんだから頑張って常識とかお客様への誠実さがとか、精神論だけで人が勝手に頑張ってくれると?

派遣社員からしたら仮にその会社が潰れようがどうでもいいんだから、対価も出さないくせに厳しいことだけ言われて頑張るわけありませんよ

会社側はそこ本当にわかってないのかな?
とにかく仕事だからだけで無条件に従順に、必死に会社のために情熱持って頑張ってくれるとか思ってるのかな?
頑張ってくれないからどんどん厳しいこと言い出すんだとしたら、まさに逆効果の悪循環ですが

No.3001322 20/02/09 13:19(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧