注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

最近の派遣の扱いの勘違いについて 長年派遣で働く主婦です。主婦を優先するため敢えて派遣を選んでます 以前はここまでひどくなかったんですが、最近の派遣

No.1 20/02/09 13:29
匿名さん1
あ+あ-

今小泉政権の構造改革から
すごい劣悪な労働環境に
なっていると実感します。
自分は人材紹介会社から
パートに雇用されました
が紹介料として人材紹介が
年収の3割持っていきます。
紹介会社は会社のいいなり
で平気でブラック企業を
紹介してきます。
こちらが半年後に辞めたら
紹介料パーです。
なので企業のこちらを見る目
は厳しいです。
仕事はパートでも正社員並み
の責任求められますよ。
今は吉野家でもパート社員が
ワンオペしてるくらいです
から。
求めることが厳しいと言われ
るなら時給単価が良いところ
にすべりこんでいかないとや
ってられないと思いますよ。
仕事も厳しいけどお金のそれな
りにくれるというところを探す
しかないです。
それにはもちろん自分のスペッ
クも上げていかないといけない
です。
自分は最初時給2200円でしたが
上げていき今は3600円になりま
した。
厳しいけどこれくらい貰えれば
まあ妥協できるかなというライン
です。
これからもっと企業は厳しく
なりますから資本主義に負けない
ようにしましょう。

最初
1回答目(37回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧