注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

仲の良かった同級生から付き合いが悪くなった。自由にさせてくれない男と結婚して変わったんやねーと言われます。 変わったと言うか皆んなは独身で自由ですが私には

No.2 20/02/10 03:32
アドバイザーさん2 ( ♀ )
あ+あ-

うわ、何その同級生友人。
グサッと刺さるこというね。主さんに対しても旦那さんに対しても、めちゃくちゃ失礼すぎる。

独身とか子持ちとか関係ないよ。

その人が自分の価値観を押し付けすぎるだけだよ。そんな男と結婚しなくて良かった、っていうマウント取らないと自分の気持ちも言えない人だってこと。(裏返せば、主さんともっと一緒に過ごしたいってことなんだと思うんだけど、口が悪い、性格が悪い。他に言い方ってもんがあるよ)

子供を預けて遊びに行く人が悪いわけでも、主さんみたいに早めに帰る人が悪いわけでもない。

それぞれ、自分の理想の遊び方や暮らしがあるってだけの話。友達の気持ちを尊重するのが真の友情だし人間関係。

私は、主さんと同じく未就学児が2人いるけど、忘年会だったり、遊びに行く機会はあって、夫に丸一日預けて遊びに行くことも年に数回あるよ。子供が寝たあとに帰宅することもある。

だけど、やっぱり昔みたいに頻繁に遊びに行くのは無理。そして、同じ子持ちのことでも早めに帰る子達も当たり前に多い。

集まるグループには、独身、子供なしの主婦、子持ち、ってそれぞれ立場が違う子達だけど、主さんの同級生みたいに嫌味言う人は1人もいないよ。みんな、少しの時間でも会えて嬉しかった、ありがとう!旦那さんにもお礼伝えてね!って感じだよ。

それに、私がまだ子供いない時は、子供がいる子に合わせて、子連れでも大丈夫な遊び場所(公園でのピクニックとか、レンタルルームの一軒家貸切パーティーとか)を探して集まってたよ。


独身とか関係ない。
主さんのその同級生が酷いだけ。なんなんだその人。残念すぎるのは、主さんじゃなくてその友人だよ。

お互いを尊重できれば、友情は長く続くのにね。


最新
2回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧