注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

将来への不安 昨今、会社のリストラやAIの普及によって、早かれ遅かれ世の中の仕事が減ったり自分自身の会社がなくなりリストラされるのではないかと漠然とした不

No.5 20/02/11 12:10
匿名さん5
あ+あ-

将来的には急激な人口減少で色んなとこが人口に合わせて縮小されていき働く場所自体が数も少なくなったりまたはAIにおきかわったりして、人手不足だった今当たり前にある簡単な仕事も当然少なくなり今の若者が老人になる頃には老人らで仕事を取り合いになり仕事がない人が続出するんだったっけ?年金だけじゃ暮らしていけないのにね。
ちょうど老人が多くて若者が少ないという差が激しい人口減少の最中にいる現役世代はもろに影響をうけるね。


リストラに備えるのは背負うものを軽くするのが一番だけどね。
貯金して固定費が安ければ怖くはない。

5回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧