注目の話題
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな
現在、理系の大学1年生です。最近、自分が何も考えず適当に生きてきたことに気がつきました。元々はエンジニアのような仕事に就きたいと思い理系大学に行ったのですが、今
妻のモラハラで精神的に辛いです。 私は43歳、妻は42歳、子供は12歳の男の子1人。 結婚前に私には借金があり、その事を打ち明けずに結婚した事が原因なのかと

無理して働き続けるか、一旦休むべきでしょうか? 自分はアラサー女で独身、発達障害もちで現在クローズで働いています。 オープンにして就労を目指したのですがうま

No.4 20/02/19 15:13
匿名さん4
あ+あ-

一旦休むべきだと思いますよ。
本当に。今の苦しい状況を
抜け出すには、今と同じ環境、
同じ心理状態でいては困難です。
というか無理に近いし、どんどん
悪くなる一方だと思います。

足が折れているのに、折れてないと
言い張り、動き回っていたら
どうです?どんどん痛みは増すし
腫れもひどくなり、かばって歩くと
腰や背中などにも負担が来ますよね。
足が折れていることを認めて
理解して、やっと病院に行って
治療をしてもらえます。
固定して安静にするという環境や
生活を変える事でよくなりますよね?

それと同じ考えでどうでしょう?
今辛い状況であれば、一旦
離れてみる。実家にいられるので
あれば、少し家族に甘えて
少しの間、休ませてもらったり、
少し良くなってきたら、少しから
アルバイトから始めるとか、
そんな感じがいいかと思います。

私も発達障害だと思いながら
毎日うまくいかない事ばかりで
人より落ち込むタイプで、よく
鬱々としてしまうので、
長期休職も経験あります。
その上で申し上げます。

ぜひ、ご自分の今現在が1日でも
早く楽になれるように、
考え直してみてください!
未来の不安は一旦考えずにです。

4回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧